3.入浴について

投稿日 : 2024.10.15


臍帯が取れた後、初めて湯に入れることを「初湯(産湯)」と言います。

その湯は金気のない清潔な水を使い、温度は摂氏35度から38~39度くらいが適当です。つまり、手や腕を入れてちょうどいい温度が望ましいです。寒い時期には手先がとても冷えて感覚がなくなることがあります。そのような時、手先では適温に感じても、実際には熱すぎる湯に入れてしまうことがあるため、腕を入れて湯をかき混ぜるとよいでしょう。

たらいには清潔で大きな布を敷き、その中に赤ちゃんを入れて、柔らかい布や海綿で体についている汚れを慎重に洗い落とします。その際、オリーブオイルやワセリンを使ってもかまいません。

注意すべき点は、顔や目、口などは別の容器に入れた清潔な湯で洗わなければならないことです。また、目には硝酸銀水で処理した硼酸水を使って洗うのがよいとされています。これは、分娩後数日内に発症することが多い膿漏性結膜炎を予防するためです。

湯から取り出した後は、温かい布でよく湯を拭き取り、暖かい産着を着せて布団に寝かせます。寒い時期には、必ず湯たんぽを使うようにしましょう。

産湯の後は毎日入浴させ、その後は隔日での入浴をおすすめします。

赤ちゃんの頭には油垢がよく出ますが、もし黒い垢のようなものができたら、入浴前にオリーブオイルを塗ってやさしく拭き取ります。もし取りにくい場合は次回の入浴時に取り除くようにし、無理に強く取らないよう注意してください。

入浴時間は6~7分を目安に、長くなりすぎないようにします。また、部屋は風が入らないようにし、温かく保つことが大切です。特に冬場は、風邪をひかないように十分注意が必要です。

入浴中は赤ちゃんの体をよく観察し、できものやただれがないかに気を付けてください。もし熱がある時や風邪をひいている時には、入浴を避けるべきです。

赤ちゃんを風呂場まで連れて行くのは避けた方が良いですが、家の状況により仕方がない場合もあります。