13.乳児の栄養について

投稿日 : 2024.10.15


乳児の栄養について、母乳は「天然栄養法」と呼ばれ、獣乳(牛乳、ロバ乳、羊乳)や穀物(すり潰した穀物)の類を使う方法は「人工栄養法」といいます。

ここで、乳児にとって忘れてはならないことは、これらの方法の中で、まず第一に天然栄養法を選ぶべきだということです。

母親が妊娠すると乳房が大きくなり、分娩後には乳が自然に分泌されます。これは天から与えられたありがたい賜物であり、母親がその乳によって子どもを育てるべきだという命令を意味しています。

しかし、さまざまな事情によって、母乳を与えることができない場合もあります。その場合、乳母の乳を使うことになります。それも不可能な場合に限り、獣乳を与えることになります。

ところが、母乳よりも牛乳で育てた方が良いと誤解している人が多くいます。これは大きな間違いです。なぜなら、母乳で育てられた赤ちゃんに比べて、牛乳で育てた場合、生後1ヶ月で発育が遅れ、胃腸疾患を引き起こしやすく、また病気にかかると急速に衰弱することがあるからです。

例えば、スウェーデンやノルウェーでは母乳で育てる習慣があり、これらの国々では小児の死亡率が100人に対して10人または12人です。しかし、ドイツのバイエルンやヴュルテンベルクで牛乳や穀物の粉で育てる小児は、100人中85人が死亡するという驚くべき差があります。

幸いなことに、わが国では母乳で育てる習慣が広まっているため、非常に恵まれています。しかし、先に述べたような誤解が続けば、将来的に大きな問題が起こるかもしれません。

もし乳母の乳が不足して困る場合は、昼間は牛乳を与え、夜間に母乳を与えるようにしましょう。新生児に穀物の粉を使った汁を与えることは避けるべきです。新生児はまだ澱粉を十分に消化する能力がないためです。